ビシェイ社、I²Cインタフェース付きの統合型RGBC-IRカラーセンサーを低背パッケージで発表
16ビットの解像度が特長、線形性と感度を向上

Media Contact - Bob Decker, Redpines
Phone: 1.415.409.0233
E-mail: bob.decker@redpinesgroup.com
Sales Contact: http://www.vishay.com/
en/company/contacts/
2020年1月27日:ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE: VSH 、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都渋谷区、代表取締役社長:小澤政治)は本日、同社のオプトエレクトロニクス製品の新シリーズRGBC-IRセンサーを発表しました。VEML3328 (上向き) 及びVEML3328SL (横向き)センサーは前世代デバイスと比べて線形性と感度が向上され、IRチャネル等の新機能も新たに追加されています。デジタルカメラのホワイトバランスと色彩補整、自動LCDバックライト調整、IoTやスマート照明のLEDカラー出力のアクティブモニタリングなどに最適です。
本日リリースされたデバイスは、一つのCMOSチップ上にフォトダイオード、アンプ、アナログ/デジタル回路を内蔵し、レッド、グリーン、ブルー、クリア、IR光を検知します。色温度の計算、アンビエント光を検知できるこのデバイスは、民生用の電子機器やノートパソコンのバックライト調整向けにコンパクトなソリューションを提供します。また、室内と屋外の照度を識別することで、ディスプレイはトゥルーカラーと最適な輝度レベルを維持することができます。
優れた温度補償が特長のVEML3328 とVEML3328SLは、デジタルカメラやTVの他、様々な産業、民生用アプリケーションに利用され、変化する温度環境下で安定した出力を提供します。
センサーのアンビエントライトフォトダイオードは高感度で、ダークレンズ設計の用途に利用可能です。プログラマブルのアナログゲイン、積分時間機能、および追加のIRチャネルにより設計者はVEML3328 とVEML3328SLをアプリケーション向けに調整することができます。
センサー機能は、単純で電力効率の良いI2C (SMBus と互換性)インタフェースプロトコルを介して操作します。デバイスは2.6 V ~ 3.6 Vの低動作電圧を特長とし、ハンドヘルドや携帯用システムにおいてバッテリーの長寿命化を実現します。
主な仕様:
部品番号 | パッケージタイプ | パッケージサイズ(L x W x H, mm) | ピーク感度(nm) | 動作電圧範囲(V) | 出力コード |
VEML3328 | OPLGA (top-looking) | 2.0 x 1.25 x 1.0 | 590, 610, 560, 470, 825 (C, R, G, B, IR) | 2.6~ 3.6 | 16-bit, I2C |
VEML3328SL | OPLGA (side-looking) | 2.95 x 1.50 x 1.50 | 590, 610, 560, 470, 825 (C, R, G, B, IR) | 2.6 ~3.6 | 16-bit, I2C |
サンプルおよび製品は既にご提供可能で、量産時の標準納期は16週間です。
Â
Â
ビシェイ・インターテクノロジー社は、世界最大のディスクリート半導体および受動電子部品ポートフォリオのメーカーです。同社の部品は、自動車、産業、コンピューティング、テレコミュニケーション、航空宇宙、医療における革新的なデザインに採用されています。The DNA of tech.™のビシェイ社はニューヨーク株式市場上場(VSH)のフォーチュン1000企業で、世界各国のお客様を支援します。ビシェイ社のホームページは www.vishay.com。
###
Media Contact - Bob Decker, Redpines
Phone: 1.415.409.0233
E-mail: bob.decker@redpinesgroup.com
Sales Contact: http://www.vishay.com/
en/company/contacts/